OfficePDCA

    

導入目的が曖昧だとフリーアドレスは活用されない!?失敗する原因と最新モデルのご紹介

 

フリーアドレスとは、固定席を設けず、座席をフリーで運用する働き方です。
オフィススペースの有効活用や、社員のコミュニケーションが増えたりするメリットがあるため、導入する企業が増加しています。
しかし、フリーアドレスを導入したものの上手く活用されず、失敗するケースもたくさんあります。
本資料は、失敗する原因と解決するためのポイント、そして導入時に把握すべきことも解説していきます。
 

フリーアドレスには向いている職種や働き方があります。また企業によってはフリーアドレスのスペースを一部だけ設けた方が活用されるケースもあるため、ぜひ導入をご検討されている方は参考にしてください。
 

    

<本資料でご紹介している主なコンテンツ>

01 フリーアドレスが失敗する原因
02 失敗しないために行うべき9つのポイント
03 フリーアドレスの導入効果
04 コミュニケーション別ITソリューション
05 フリーアドレス導入時に考えておいた方がよいこと
06 フリーアドレス導入で実現する1日の過ごし方
   

 

<こんな方におすすめ>

自社にあうフリーアドレスを知りたい方
フリーアドレス導入を検討したい方
出社増によるオフィスの見直しを考えている方
課題はないが情報収集されている方
   
    

実際に取り組んだオフィスを見てみたいという方は是非、お気軽に担当営業またはデジタルマーケティング推進部までお問い合わせください。

以下個人情報保護方針をご確認頂きまして、同意頂ますようお願いします

個人情報保護方針

  • 個人情報に関する法令等の遵守​

    ダイヤオフィスシステム株式会社(以下、当社)は、役員、社員に個人情報の重要性を認識させ、 お客様からいただいた個人情報を「個人情報の保護に関する法律」、及びその他関連法令等に基づき、それらを遵守し適切に取扱い保護に努めます。

  • 個人情報の収集・利用・提供​

    当社は、個人情報をお預かりする際には、その使用目的を明らかにして、必要な範囲で収集し、ご本人の同意を得た利用範囲あるいは法令等に基づく要請の範囲を越えた利用、提供、預託は行いません。

  • 安全対策の実施​

    当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保するため、情報セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施し、個人情報への不正アクセス、または個人情報の紛失、 破壊、改ざん、漏えい等の予防に努めます。

  • 保有個人データの開示・訂正等​

    当社は、個人情報に関する情報主体の権利を尊重し、情報主体から自己情報の開示、訂正、追加、もしくは削除、または利用もしくは提供の拒否を求められたときは、速やかに調査しその結果内容が事実で無ければ、利用目的達成に必要な範囲内で訂正、追加または削除して訂正した内容もお客様に通知します。​

制定日:2005年4月1日​
改訂日:2009年1月1日​
ダイヤオフィスシステム株式会社
代表取締役社長 菅原 伸一

<ご注意>

  • お問い合わせ内容によってはお返事を差し上げるまでお時間をいただく場合があります。
  • 入力内容に不備があった場合などはお応えできないことがあります。
  • 送信される情報は、SSL暗号化通信により安全性が確保されています。
  • 弊社の個人情報の取扱基準に同意の上、確認画面にお進みください。
  • 同業社様のお申込みはご遠慮いただいております。

INFORMATION